

どの世界にも存在する暗黙の了解。
Apex界隈にもこの暗黙の了解というのか、似たようなものが存在します。
それを無視するととても嫌われますので、気を付けてください。
今回は、そんな暗黙の了解、嫌われる行動についてまとめました。
ジャンプマスターから離れない

これは初心者の方がやってしまいがちの嫌われる行動No1ですね。
ただ、正確にはジャンプマスターと同じ場所に降りて、同じ場所から漁りだすということがNG行動です。
ほとんどの場合、部隊は大きめな街に降ります。
そこには建物がたくさんあり、全員別々の建物に降りるのが暗黙の了解になっています。
なぜ、これがNG行動になっているかというと、同じ建物に降りてしまうと漁る時の効率が悪くなってしまうからです。
すべての建物で、二人分の物資が落ちてることはありません。
そして、ある程度物資を集めるルートというのが決まっているのです。
物資もないし、ルート通りに集められなくなるから別の建物行ってくれというのが怒られる原因です。
対策は簡単で、街に降りる少し手前でジャンプマスターから離れて別の建物やアイテムが密集している場所に降りればいいだけです。
それでも、もう一人の味方と被ってしまう可能性がありますよね。
なので、離れる前に自分がどこに着地しようとしているのかをあらかじめピンを指してあげると誰とも被ることなく、スムーズに着地することができます。
開幕直後から味方と険悪になるのは望ましくないので、ぜひ気を付けていただきたいです。
味方が空けたサプライボックスを横取り

次のNG行動は味方が開けたサプライボックスからアイテムを横取りすることです。
これをしてしまうとかなり嫌われます。
暗黙の了解でサプライボックスから出てきたアイテムはその人のものというのがあります。
その人が拾わずに移動したのであれば、拾っても構いませんが、拾おうとしているところを横取りすると怒られます。
特に、アーマーを横取りしてしまうとめちゃくちゃキレられます。
アーマーはみんなが欲しいものなので、引き当てた人がもらっていくというのが常識となっています。
こちらの対策も簡単でその人がサプライの前にいる以上はサプライの中にあるアイテムには触れないことです。
たまに、拾わないからとまだサプライの前にいるのにかかわらず奪っていく方がいますが、それもNGです。
ほとんどの場合、アイテム前から動かない時はバックパックがいっぱいで捨てるアイテムを選んでいる時です。
拾おうと思って捨てるアイテムを選んでいる最中にアイテムを横取りされるとそれはむかつきますよね。
貢献してないのにデスボ漁るのが最速

最後のNG行動は、戦闘で全く貢献していないのにデスボックスを漁る時だけは誰よりも早いことです。
これは主に通常マッチでの話で、ランクマッチではそんなことも言ってられないことが多いので必ずNGというわけではありません。
それでも、気を付けておく必要はあると思います。
なぜ、戦闘で貢献していないとデスボックスを漁ってはいけないのでしょうか。
それはずばり、あなたがお荷物だと思われているからです。
デスボックスはいわば、戦利品です。
その戦利品を何もしていないやつに持っていかれたら当然むかつきます。
特に、レア度の高いアイテムを持って行ってしまうと殴られたり、撃たれたりといろいろされます。
お前みたいなお荷物が持っているより俺が持っている方が有意義だろと言わんばかりにいろいろされます。
結構不愉快な思いをすることになるので、気を付けてください。
こちらの対策は、その戦闘で何もできなかったと思った時は周りの警戒を優先しましょう。
その人たちが漁っている間、漁夫のパーティが来ていないか周りを警戒するのです。
これにより、味方から嫌われるどころか助かると好感を持たれること間違いありません。
良いアイテムが欲しい気持ちはわかりますが、それはみんな同じでできるだけ頑張った人に譲ってあげましょう。
これら以外にもNG行動はいくつかあります。
それらすべてをここで説明するのは大変ですので割愛しますが、プレイ中に味方にやられてむかついたことはしないことが大切です。
このゲームは連携が大切なチームプレーゲームですので、仲間割れは最も避けなければなりません。
そのことを忘れずに楽しいゲームライフを送っていただきたいです。