

多くの方が悩んでいる足音問題。
上手い人は画面をみていて分かる通り、音で敵の正確な位置を把握しています。
FPSをする上で、足音を聞くということは絶対に外せません。
今回は、初級者がやってしまいがちな落とし穴についてまとめました。
目次
音量をできるだけあげる

ずばり、音量を上げてください。
イコライザなどで音質をいじる方がいますが、それでは不十分です。
聞こえないという方は、銃声がうるさいため、音を控え目にしているという方が多いのではないでしょうか?
それでは銃声より小さい足音はさらに小さくなり聞こえなくなってしまいます。
設定によっては最悪、鳴っていない可能性があります。
私は、若干銃声がうるさいなと感じるくらいに設定しています。
それだけで抜群に聞き取りやすくなるはずです。
爆音にする必要はありません。
銃声が少しうるさいなと感じるくらいというのが重要です。
あまり大きくすると耳が悪くなってしまうので気を付けてください。
ヘッドホンを見直してみる

あまりに安価なイヤホンやヘッドセットでは、ゲーム本来の音を再生できていない可能性は高いです。
それでは、なんの音なのか正しく判断できないでしょう。
どこのメーカーかわからないもの、またはゲーム向けに開発されたものでないものを使っている場合は、買い替えを検討するべきでしょう。
足音が聞こえないという方は、使っているヘッドホン・イヤホンを見直してみてください。
私が使用しているおすすめのヘッドセットを貼っておきますので、ぜひ検討してみてください。
【FPS】クラス別いち押しゲーミングヘッドセット6選